2017年11月30日
VSR-10プロスナイパー用のマズルキャップの脱着


VSR-69 マズルドライバー 150
マズルキャップにマズルドライバーを突っ込んで、時計回りに廻して緩める。
マズルレンチ
マズルドライバーの掴む部分に横穴を開けてそこに六角レンチを差し込む。

反時計回りはねじ込む場合。
★個体によってはネジ止めがたっぷり塗ってあるものがあります。
ドライヤー等で素手で触ると熱い位まで加熱すると外れ易くなります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マズルドライバーを持ってなくて(自宅内のどこかにはあるはずなんですが)、マズルキャップが外せずにいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
VSR-10 プロスナ用マズルアタッチメント 14mm逆ネジ

一応用意はしているんですが・・・

多分、滅多にセットはしないと思います。
常用サイレンサーはこれで!

アウターバレルに被せて、後部をクリクリ回して固定。
直径20mmから23mmまで対応。
減音効果を発揮するのはガスボルトライフル、エアコキライフル共に。
ブルバレル仕様は好みではないんですが一応予備として1挺分のアウターバレルセットは造ってあります。

インナーバレルはGスペックと同じ長さで、それから銃口までは内蔵サイレンサー仕様にしてあります。
Posted by 隠居親父 hirosightjp at 23:58│Comments(2)
この記事へのコメント
すいません、今コメントに気づきました。
確かフロントサイトのねじを外せばノーマルのマズルが抜き取れると思います。
アウターバレル後方から丸い棒を差し込んでマズルを押し出せます。
再度私も調べ直しますね。
確かフロントサイトのねじを外せばノーマルのマズルが抜き取れると思います。
アウターバレル後方から丸い棒を差し込んでマズルを押し出せます。
再度私も調べ直しますね。
Posted by 隠居親父 hirosightjp
at 2018年03月25日 01:11

先日はタナカ/KJ M700マガジン互換性等の件でお世話になりました。
スレッドが大変多く、お尋ねする場所を迷いましたが、マズルつながりで投稿させていただきます。
KJ M700用のサイレンサーアダプター(海外製、メーカー不明)を発注したのですが、ノーマルの外し方をいくら調べても皆目見当がつきません。
よろしければ、またご指南いただけないでしょうか?
スレッドが大変多く、お尋ねする場所を迷いましたが、マズルつながりで投稿させていただきます。
KJ M700用のサイレンサーアダプター(海外製、メーカー不明)を発注したのですが、ノーマルの外し方をいくら調べても皆目見当がつきません。
よろしければ、またご指南いただけないでしょうか?
Posted by S.I at 2018年03月24日 08:39