スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2017年06月30日

よくもまぁ・・・

マルイM40A5 エアコキ
VFC M40A5 ガス
VFC M40A3 エアコキ
タナカM40A3 ガス
サンプロM40A3 エアコキ

5挺全部にそれぞれハリスタイプのバイポット、スコープ装着。  


Posted by 隠居親父 hirosightjp at 23:36Comments(2)

2017年06月30日

タナカM40A3 その4

after

アウターバレルはフルフローティング仕様になっています。
before


VFC M40A3

タナカM40A3

ModelWork M40A3ストック(VSR-10シリーズ用)

VSR組み込み実例 (画像お借りしました。)

  


Posted by 隠居親父 hirosightjp at 16:09Comments(13)

2017年06月30日

Action Army AAC21 (レミントンM700の近代改修バージョン) その3

AAC 21 do Action Army /AAC 21by Action Army
https://www.youtube.com/watch?v=bxy014yAOz4

https://www.youtube.com/watch?v=B8vjKVJk3rg

スコープマウントリングをボルト操作の際の邪魔になりにくいタイプを選択して装着。

バイポットは2種類用意。



ロングノズル化前の状態。


AC21/3レイルセット

  


Posted by 隠居親父 hirosightjp at 11:46Comments(7)

2017年06月29日

共通補修交換用パーツ (互換性あり)

タナカ/KJ/VFC/G&G ほか 共通の構造をもつトリガーユニット、ボルト関連




・ボルト・・・コッキングピース 純正は亜鉛合金製。



・トリガーユニット
スチール製ノッカー 純正は軟鉄製。


スチール製シアー 純正は亜鉛合金製。


・マガジン
ノックアーム(ステンレス製) マガジンバルブ用ダイレクトにノッカー前部が叩くパーツです。



純正はマガジン後部シーソー式で亜鉛合金製。

マガジン蓋固定用ねじ・・・純正は亜鉛合金製。ステンレスまたはスチール製のねじへの交換が望ましい。




分解・組立て メンテナンスの参考に
FatSoftReview- G&G G96 vs KJW M700 Compatibility
https://www.youtube.com/watch?v=sWchG3QHv-M
FatSoftReview- G&G Power Bolt vs KJW M700 Bolt
https://www.youtube.com/watch?v=eTREGI9qLPU&t=42s
FatSoftReview- Kjw/Tanaka M700 Dis-assembly/Maintenance
https://www.youtube.com/watch?v=RzeSQXOk7uc

How to install a tight bore barrel in a KJW M700p
https://www.youtube.com/watch?v=rz6kG2O0dZs
https://www.youtube.com/watch?v=YRu5AMFSVug
https://www.youtube.com/watch?v=7su94fk6xms
https://www.youtube.com/watch?v=uxFFXPVGAgY  


Posted by 隠居親父 hirosightjp at 22:40Comments(8)

2017年06月29日

ライフルスコープ シューティング アクション カメラ


仕様
スコープマウントの規格は標準的な 1インチか30ミリチューブ システムに対応でアジャスタブル 
スコープマウント付属
リアル1080p HDHDグレードでワイファイ、GPS対応、16メガピクセル、CMOSイメージセンサー、1.4黒間ディスプレー、リチウム充電池内臓1080pで3時間稼動、防水IPX7対応

USAカリフォルニア発送 56.000ほど(送料別)



ビデオ カメラ PLAN BETA製タクティカル ビデオカメラ 【I.C.U. 2.0 (HD 720p)】 GoPro サバゲー 装備 10.000弱
https://www.youtube.com/watch?v=DxQm3zyehpQ
20mmレールに簡単に装着が可能。

【操作方法】
・マイクロSDカードを挿入し、リモートスイッチの長押しで電源オン・オフ。
(最大32GBまで)
・リモートスイッチで動画録画のON/OFFや静止画時のシャッターも操作可能。
・付属のマイクロUSBケーブルで充電、満充電で約1時間の撮影が可能。
・カメラの状態は2つのLEDにより、リアルタイムで確認が可能。
・ビデオフォーマット:【Ultra VGA、1280 x 960 (4:3) 】
・内容物:カメラ本体(リモートSW付)、固定用バンド、マイクロUSBケーブル、取り扱い説明書(英語)  


Posted by 隠居親父 hirosightjp at 13:49Comments(0)

2017年06月29日

ICS GALIL ARM



https://www.youtube.com/watch?v=2SkdzzrwJwo
https://www.youtube.com/watch?v=OW6GH_z0I4U
https://www.youtube.com/watch?v=xfdoeDgwmoM

ストック上部に乗せる木製のチークパットはファルコントーイARMから移植します。

既にマルイAK47用の電動ユニットを組み込んだARMを持ってますがフルオート専用。
もう一挺、BV式仕様のARMはマガジンが無いため押入れの奥でジャンク化してる状態。





これは実銃
https://www.youtube.com/watch?v=dnTXTRkw_hM
https://www.youtube.com/watch?v=riVkaLDmx3Y
https://www.youtube.com/watch?v=TY1OgXyfajk  


Posted by 隠居親父 hirosightjp at 13:37Comments(2)

2017年06月28日

マルイM24ロングアクション仕様




これは現在製作中の2号機用でまだ調整中のもの。  


Posted by 隠居親父 hirosightjp at 12:57Comments(3)

2017年06月28日

Action Army AAC21 (レミントンM700の近代改修バージョン) その2




AAC 21 do Action Army /AAC 21by Action Army

サイレンサー装着はマズルカラーを外してサイレンサーをねじ込こむだけ。

スコープマウントリングのセットに際して、後方のスコープマウントリングはベースへのリング固定用のナットが左側になるようにセットしないとボルトハンドルを起こして引き、戻す時に親指が接触します。

ボルトのロングノズル化

流量調整機能内蔵のタナカのボルトと入れ替えしました。

アウターバレル別バレルアダプターの種類

一番下段のアウターバレル前部にはサイレンサー機能が内蔵されています。



中央のM24のフルート付きヘビーバレルをAA21のバレルと付け替えします。

タナカM40A3


AAC21/3レイルセット



圧縮エア仕様のショートマガジンはこのAA21にセットできないのでロングマガジンを製作中。

実銃 MDT - TAC21 chassis for Remington 700 Instalation Video
https://www.youtube.com/watch?v=Q2rE7-7Ogm8&t=18s

MDT Tac 21 Chassis System for Remington 700 short action - Installation
https://www.youtube.com/watch?v=XvFhR_S8Iao&t=1782s



  


Posted by 隠居親父 hirosightjp at 12:56Comments(14)

2017年06月28日

VFC M40A3 エアコキ仕様 (1-3 カスタム開始)



スムーズにボルトシリンダーの組み換えできず。
原因は、VFCのボルトスリーブの内径がLayLax PSS10 マルイ VSR-10用 テフロンシリンダー後部のスリーブが被さる部分の外径よりほんの僅かに細く、
テフロンシリンダー後部のスリーブが被さる部分の外径を削って細くしないと、VFCのボルトスリーブがセットできません。
テフロンシリンダー後部、材質がステンレス製なので削って加工するのが大事。

自宅にあるグラインダーで適当に削って加工。
無事純正スリーブがセットできました。


マルイM40A5用のマズルブレーキをVSR用14mm逆ネジアダプターを使って装着。
真ん中はVFCの純正マズル。
VSR用14mm逆ネジアダプターとサイレンサーはパーツ箱の中に眠っていたもの。





LayLax PSS10 マルイ VSR-10用 ハイプレッシャーピストン NEO  


Posted by 隠居親父 hirosightjp at 12:11Comments(27)

2017年06月25日

VFC M40A3 エアコキ仕様 (1-2 カスタム開始)

画像は順次UPしていきます。

トリガーユニットの交換



"" >



  


Posted by 隠居親父 hirosightjp at 10:43Comments(19)